2018年3月22日木曜日

洋ラン栽培教室

3/18㈪ 洋ラン栽培教室の講座を行いました。
午後13時30分~15時30分まで2時間の講座です。
講師は粟野原 潤先生です。
受講生の皆さんに持参してもらった鉢を
一鉢づつ丁寧にみてくださいました。

本日の教材は ブラジリオルキス ポリフィロステレ 
主にブラジルに分布する着生ランです。低温に強く、夏越しも日陰で
十分だそうです。
ミズゴケを巻いて鉢に植えました。黄色の花が咲きます。
公民館の事務室にも一鉢あります。かわいい花が咲いて欲しいです。
(若槻公民館 大日方)

0 件のコメント:

コメントを投稿

おはなし会と秋野菜講習

8 月 22 日 午前はお母さんの何でもトーク 今回もたくさんの親子が参加しました。 顔なじみの子が増え、 私に手を振ってくれたり、近づいてきてくれたり、 様々に反応してくれてうれし限りです。 今回は皐月かがやきこども園の保育士さんがきて、 手遊びをしたり歌を歌ったり絵本の読み聞...