2022年7月28日木曜日

7.8月の貸館予定表

7.8月の貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。
電話番号295-3355 若槻公民館 大日方

2022年7月27日水曜日

フレイル予防講座 ずくトレ��

7月15日(金)・7月22日(金)午後13時30分から「フレイル予防講座 ずくとれ」講
座を開催しました。全6回の講座です。
今回の講師は予防医学アドバイザーの笠井尚樹先生、保健師の峯村早苗先生です。
ボランティアの滝沢文子さんと宮澤美智子さんにもご協力いただきました。
まずは脳トレジャンケンです。椅子に座って全身を大きく動かして講師とジャンケン
をしました。
受講生は大きく体を動かしてジャンケンをしました。また、筋トレとストレッチにつ
いて学びました。
筋トレの後は保健師さんのお話と参加者の皆さんとの情報交換会、7月22日は握力測
定を行いました。  
                           (若槻公民館 大日方)

2022年7月25日月曜日

終活講座

『終活講座』
【日時】令和4年6/9日(木)、6/16(木)、6/23(木)、6/30(木) 
     
【時間】13時30分〜15時30分 
【講師】
檜山大地 先生、 石橋大輔 先生、 川崎千晶 先生
【内容・講座の様子】
今年度は、1回目は終活の基本〜終活に入る前に基礎を学ぼう、2回目は遺言、エン
ディングノート〜自分史を作る〜、3回目は資産寿命など〜これから先どのくらいか
かるか、4回目は終活にまつわるお金のトラブルをテーマにお話して頂きました。
相続の基本では相続トラブルの現状、遺産のゆくえと分配、相続トラブルのお話し、
不動産や借金の相続の注意点など、檜山先生に分かりやすく説明していただきまし
た。エンディングノートの書き方では、自分に万が一のことがあったとき伝えたい
情報や想いをまとめる作業の説明を川崎先生にして頂きました。
資産寿命(老後の生活を営んでいくにあたって、これまで形成してきた資産が尽き
るまでの期間)についてのお話しや質疑応答を石橋先生にして頂きましたが、それ
ぞれのご家庭の色々な質問に一つ一つ丁寧に説明して頂き講座終了後は、早速、家
族会議をしようとおっしゃられて帰られた方もいました。 
                              若槻公民館 徳武



                               
                                   
 

絵手紙講座

7月22日(金)午前10時00分〜12時00分、日本絵手紙協会公認講師

の星山 信子先生による、今年度1回目の絵手紙講座を開講しました。

 肘は机に付かず、筆を垂直に上の方を持つこと、墨は「のの字」に右回りで1

0回、左回りで10回すり、その後もう一度繰り返すと墨を平らにすることがで

きること教えていただきました。

 絵手紙の絵は、全部に色を塗らず白い部分を残しておくことも学びました。

 線や円の練習をしてからピーマンの絵を描き、言葉を書き添えました。

 その後、傘の折り紙の折り方を教えていただき、次回、ハガキに貼ることにな

りました。

 今年度は全5回で行なっていきます

                          (若槻公民館 原)

2022年7月22日金曜日

7月貸館予定表

7月の貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。
電話番号295-3355若槻公民館 大日方

2022年7月21日木曜日

令和4年 第7回 三登山講座

令和年度 第7回 三登山講座
内容:信州の伝統行事と伝統工芸 その3
講師:宮下健司先生
2022年7月6日(水)13:30〜15:30
第7回目の三登山講座は、宮下健司先生をお迎えし、『信州の伝統行事と伝統工芸そ
の3、信州の夏祭り』の講義をして頂きました。盛大で豪華なお祭りが長野県に、こ
んなにたくさんあるとは知りませんでした。その中で、大町市の若一王子神社例大祭
(にゃくいちおうじじんじゃ)の、こども流鏑馬(やぶさめ)の奉納を是非みてみた
いと思いました。流鏑馬(やぶさめ)自体、長野県では珍しく、それを子供たちが五
穀豊穣を願い奉納するとのことで、先生のお話しやスライドからも勇敢な様が伺えま
した。生徒さんからも、どの位置で見学すると良いかアドバイスを頂き是非足を延ば
して行ってみようと思いました。
                                若槻公民館 
徳武

                                  
                             
                                   
 

令和4年度 第6回 三登山講座

令和4年度 6回 三登山講座
内容:市政出前講座 消費生活に関する知識講座〜悪徳商法・特殊詐欺に騙されない
ために
講師:市民窓口課消費生活支援センター 曽根美佐子 相談員
2022年6月24日(金)13:30〜15:30
第6回目の三登山講座は、市民窓口課消費生活支援センター曽根美佐子相談員をお迎
えし『消費生活に関する知識講座〜悪徳商法・特殊詐欺に騙されないために、の講演
をして頂きました。
はじめに『契約』とはどういったものか、『クーリングオフ』の説明、『こんなとき
どうする?』では電話勧誘販売、訪問販売など事例をもとに説明して頂き、トラブル
にあってしまった後の対応の仕方など教えて頂きました。生徒さんのなかにも不安
だったケースや撃退したケースなどのお話しが出ていて、身近な問題だと思いまし
た。判断に迷ったらどうしたらよいか、騙されてしまったらどうすればよいか、詳し
く説明して頂き参加者の方から、『とても参考になった、こういった講座を増やして
ほしい』とのご意見がありました。
                             若槻公民館 徳武


                                     

令和4年度 第5回 三登山講座

令和4年 第5回 三登山講座

内容:信州の伝統行事と伝統工芸 その2 信州の祭り
講師:宮下健司先生
2022年6月8日(水)13:30〜15:30
第5回目の三登山講座は宮下健司先生をお迎えし、信州の伝統行事と伝統工芸その
2、信州の祭りの講義で、諏訪大社と御柱祭りのお話しをして頂きました。先生が実
際に現地に行かれて撮影された写真を見ながら祭事の様子や、意味等を教えて頂きま
した。全国ニュースやブログなどで御柱祭りを取り上げていますが、宮下先生の撮影
された写真は細部まで取られていて、圧倒されました。巨大な御柱を地域の方が一生
懸命運んでいる様子等は写真でも十分伝わり、現地へ行かなくても十分迫力の味わえ
る講座でした。

                                若槻公民館 
 徳武
                                      
                                      
               

令和4年度 第四回 三登山講座

令和4年度 第四回 三登山講座
内容:ざる菊を育てよう
講師:宮林国男 先生 徳武 貞夫 先生
日時:令和4年6月1日(水)13:30〜15:30
第4回目の三登山講座は、宮林国男先生,徳武貞夫先生をお迎えし、ざる菊の育て方
の講義をして頂きました。「ざる菊」と聞いてわからない方もいましたが、ドーム菊
とも言われています。摘心しなくても自然に分岐して丈の低いドーム型に開花する菊
で、春に植えて秋に開花を楽しみます。先生の育てたざる菊の写真を見ながら、肥料
のお話しや植え方や開花までの手入れなどお話して頂きました。色とりどりで鮮やか
な菊の写真は圧巻でした。お話しの後で、何種類かのドーム菊の苗を生徒さんに分け
ていただきました。私も頂きまして早速、我が家の庭に植えました。小さな庭にカラ
フルなざる菊が満開になるのが、今から楽しみです。              
            若槻公民館 徳武

2022年7月20日水曜日

福ちゃんの料理教室�

令和4年7月12日(火)午前9時30分から「福ちゃんの料理教室�」を開催しました。
講師は福澤正隆先生です。
今回は郷土料理です。「おやき」「こねつけ」「やたら」を作りました。料理の手順
の説明の後、受講生は粉を丁寧にこねてやわらかな生地を作りました。季節の食材の
大きな丸ナスを切って生地で包みました。コロナ感染防止のため感染防止パネルを料
理台の中央に設置して、一人で最初から最後まで料理を作りました。受講生は班ごと
に協力しながら和気あいあいと楽しく料理を作っていました。
(若槻公民館 大日方)

2022年7月19日火曜日

やさしい古文書講座

7月13日(水)午前10時00分〜12時00分、講師は松橋

好文先生による2回目の古文書講座が行われました。多田嘉助(そ

の1)—松本藩の貞享騒動—について学習しました。

本字とは、略字や俗字でない、正式の書き方の漢字であること、

古字とは、昔用いられたが今は使われていない文字、また、書体、

古文であること、異体字とは、同じ字と認める範囲で(特に正体(

せいたい)の字と)形が異なる字であることを教えていただきまし

た。

書判(かきはん)とは、文書の後に自筆で書く判、署名、サイン

であることも学びました。                  

 (若槻公民館 原)

2022年7月15日金曜日

終活講座

『終活講座』
【日時】令和4年6/9日(木)、6/16(木)、6/23(木)、6/30(木) 
     
【時間】13時30分〜15時30分 
【講師】
檜山大地 先生、 石橋大輔 先生、 川崎千晶 先生
【内容・講座の様子】
今年度は、1回目は終活の基本〜終活に入る前に基礎を学ぼう、2回目は遺言、エン
ディングノート〜自分史を作る〜、3回目は資産寿命など〜これから先どのくらいか
かるか、4回目は終活にまつわるお金のトラブルをテーマにお話して頂きました。
相続の基本では相続トラブルの現状、遺産のゆくえと分配、相続トラブルのお話し、
不動産や借金の相続の注意点など、檜山先生に分かりやすく説明していただきまし
た。エンディングノートの書き方では、自分に万が一のことがあったとき伝えたい
情報や想いをまとめる作業の説明を川崎先生にして頂きました。
資産寿命(老後の生活を営んでいくにあたって、これまで形成してきた資産が尽き
るまでの期間)についてのお話しや質疑応答を石橋先生にして頂きましたが、それ
ぞれのご家庭の色々な質問に一つ一つ丁寧に説明して頂き講座終了後は、早速、家
族会議をしようとおっしゃられて帰られた方もいました。 
                              若槻公民館 徳武


                                
                                  
                                 
 

7月貸館予定表

7月の貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。
電話番号295-3355(若槻公民館 大日方)

2022年7月13日水曜日

夏の洋ラン栽培教室

「夏の洋ラン栽培教室」
【日時】
2022年6月10日(金)      
【時間】 
 13時30〜15時30分   
【講師】
 粟野原 潤 先生
【内容・講座の様子】
夏以降の管理方法など教えて頂きました。水のやり方、温度管理方法、参加者それぞ
れの鉢に対して分かりやすく丁寧な説明で、洋ラン栽培初心者も熟練者も大変興味深
く聞いていました。持ち寄られた皆さんの鉢はとても丁寧に育てられていますが、
各々不安な事もあるようで積極的に質問をされ熱心に受講されていました。

2022年7月8日金曜日

7月貸館予定表

7月の貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。
電話番号295-3355(若槻公民館 大日方)

2022年7月1日金曜日

7月の貸館予定表

7月の貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。
電話番号295-3355(若槻公民館 大日方)

4.5月貸館予定表

4.5月貸館予定表です お問い合わせは若槻公民館までお願いします。 電話番号295-3355(若槻公民館 大日方)