2018年10月26日金曜日

芋井の歴史発見

10/24㈬ 芋井公民館との交流事業で芋井に行ってきました。
天気が心配されましたがとてもいい天気でした(午前中は暑いくらいでした)!(^^)!
バス2台で移動しました。
隠れ滝不動尊、百舌原のシナノキとカスミサクラ、西澤家のミチノクナシ
、葛山落合神社、上ケ屋遺跡他を巡りました。(若槻公民館 大日方)

0 件のコメント:

コメントを投稿

水の恵:溜池巡り

コミわか自然環境部会主催の 若槻自然遺産散歩会に参加しました。 ホタルはかせの大村道雄先生がガイド講師として 案内してくださいました。(写真1) 蚊里田神社から山道を登り、堂沢の池、ヨネリ池、上野弁財天、上野大池、鐘撞堂池をめぐりました。 約3時間のコースですが、天気も良く、心地...