10月28日(水)三登山講座4回目「鉄の旅・信越県境を行く」をテーマに宮下 健司
先生に講師をお願いして
館外講座を開催しました。午前8時にバスで若槻公民館を出発して、関山駅へ。次は
二本木駅で電車に乗り
スイッチバックを体験しました。十念寺を見学した後、うみてらす名立で昼食をとり
ました。
黒姫駅では転車台を見ました。天候に恵まれ紅葉を見ながら鉄道の歴史を学習しまし
た。
(若槻公民館 大日方)
コミわか自然環境部会主催の 若槻自然遺産散歩会に参加しました。 ホタルはかせの大村道雄先生がガイド講師として 案内してくださいました。(写真1) 蚊里田神社から山道を登り、堂沢の池、ヨネリ池、上野弁財天、上野大池、鐘撞堂池をめぐりました。 約3時間のコースですが、天気も良く、心地...
0 件のコメント:
コメントを投稿