2023年9月6日水曜日

絵手紙講座

 

 3回目の絵手紙講座を9月5日(火)午前10時00分〜12時00分、

講師は日本絵手紙協会公認講師の三沢 礼子先生で行いました。

 半紙に秋の七草の一つである葛を描き、秋の七草(藤袴、尾花、萩、葛、

女郎花、桔梗、撫子)の文字を書き、ハガキに葛や旬の果物や花の絵手紙

を描きました。

 絵の輪郭の墨をきちんと付けることや、葉脈を描くなら細い線で描くこ

とや、水加減が一番大事ということを教えていただきました。

 また、同じ顔彩の色を使っても、水の量や筆のなじませ方によって色が

変わるので、水を梅皿(パレット)で絞って、色を塗るのではなく、ハガ

キに筆をトントンと置くつもりで色を付けることを学びました。

 皆さん素晴らしい作品が完成しました。                             

(若槻公民館 原)

0 件のコメント:

コメントを投稿

あいあい文化祭実行委員会

今年度もあいあい文化祭を開催します。 日時は 11 月7日(金)午後2:30〜4:30(展示のみ) 11 月8日(土)午前9:00〜午後1:00(展示とステージ発表) です。 文化祭に向けて、実行委員会を行いました。 今年度は公民館利用団体に加えて、地域の方々や小・中・高・大学生...