2023年10月10日火曜日

絵手紙講座

 4回目の絵手紙講座を10月3日(火)午前10時00分〜12時00分、

講師は日本絵手紙協会公認講師の三沢 礼子先生で行いました。

 半紙に線の練習で半瓦當<はんがとう>(半瓦當とは軒丸瓦の先端の円形

部分を半円形にしたもので、中国の戦国時代から漢代にかけてのものとのこ

と)を書き、言葉を書き添え、ハガキに果物の絵手紙を描きました。

 絵の輪郭線は、描き出して太いと思ったら途中で拭いて描くことや、絵手

紙は手紙の部分も大事で、誰にでも読めるような字を書くことを教えていた

だきました。

 また、この花が描きたいと思ったら自分で育てると良いそうです。

 皆さんシャインマスカットやナガノパープル等色鮮やかで美味しそうな果

物を描かれ、素敵な言葉を書き添えられていました。

                         (若槻公民館 原)

0 件のコメント:

コメントを投稿

あいあい文化祭実行委員会

今年度もあいあい文化祭を開催します。 日時は 11 月7日(金)午後2:30〜4:30(展示のみ) 11 月8日(土)午前9:00〜午後1:00(展示とステージ発表) です。 文化祭に向けて、実行委員会を行いました。 今年度は公民館利用団体に加えて、地域の方々や小・中・高・大学生...