2024年6月11日火曜日

夏のずくトレ1

63日(月)午後1330分からフレイル予防講座 夏のずくトレ�講座を開催しました。全4回の講座です。

今回の講師は予防医学アドバイザーの笠井尚樹先生です。

ボランティアの滝沢文子さんにご協力をいただきました。

今回のテーマは「夏場を乗り切る体力をつけよう!」です。

まず、意識を持つことの3項目について学びました。

  1. 朝、昼前に「筋肉をほぐす はつらつストレッチ(笠井先生が制作協力されています。)」を毎日やろう!水1.5リットル以上飲もう�食事はタンパク質多めに!受講生は集中して熱心に講師の話を聞いていました。

体を使ってのジャンケンや脳トレ、筋トレ、はつらつストレッチで体を大きく動かして楽しく学ぶことができました。受講生の皆さん、ずく出して皆さんで頑張っていきましょう! 

                        (若槻公民館 大日方)

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

あいあい文化祭実行委員会

今年度もあいあい文化祭を開催します。 日時は 11 月7日(金)午後2:30〜4:30(展示のみ) 11 月8日(土)午前9:00〜午後1:00(展示とステージ発表) です。 文化祭に向けて、実行委員会を行いました。 今年度は公民館利用団体に加えて、地域の方々や小・中・高・大学生...