2024年7月16日火曜日

やさしい古文書講座

7月10日(水)9時30分〜11時30分、講師は長野市立博物館の

原田 和彦先生による2回目のやさしい古文書講座を行いました。

 今回は、『真田騒動1』ということで5分間一人一人解読版と照らし合

わせながら古文書を読み、先生の解説を受けました。

 礼紙(らいし)とは、書状の文字を書いた紙に重ねて添える白紙で、書

状や目録などを巻いた包み紙であることを学びました。

 また、八朔(はっさく)とは、旧暦の8月1日のことであることを教え

ていただきました。

                        (若槻公民館 原)

0 件のコメント:

コメントを投稿

あいあい文化祭実行委員会

今年度もあいあい文化祭を開催します。 日時は 11 月7日(金)午後2:30〜4:30(展示のみ) 11 月8日(土)午前9:00〜午後1:00(展示とステージ発表) です。 文化祭に向けて、実行委員会を行いました。 今年度は公民館利用団体に加えて、地域の方々や小・中・高・大学生...