2025年8月22日金曜日

おはなし会と秋野菜講習

822

午前はお母さんの何でもトーク

今回もたくさんの親子が参加しました。

顔なじみの子が増え、

私に手を振ってくれたり、近づいてきてくれたり、

様々に反応してくれてうれし限りです。

今回は皐月かがやきこども園の保育士さんがきて、

手遊びをしたり歌を歌ったり絵本の読み聞かせをしてくれたり…

子どもたちも引き寄せられるように集中している様子でした。

「♬キャベツ~の なかか~ら あおむし出たよ」(写真1)

懐かしのお歌にも出会えました!

 

午後はコミわかグリーン倶楽部主催の

秋野菜の作り方講習会

JA長野の方に講師としてお越しいただいていました。

土の作り方、肥料の与え方、消毒など

基本的なことから教えていただきました。(写真2)

資料の予備をいただきました。(写真3)

大根や野沢菜の育て方など

具体的に書かれています。

大会議室前に置きますので、

よかったらお持ちください。

館長 小松保裕

0 件のコメント:

コメントを投稿

おはなし会と秋野菜講習

8 月 22 日 午前はお母さんの何でもトーク 今回もたくさんの親子が参加しました。 顔なじみの子が増え、 私に手を振ってくれたり、近づいてきてくれたり、 様々に反応してくれてうれし限りです。 今回は皐月かがやきこども園の保育士さんがきて、 手遊びをしたり歌を歌ったり絵本の読み聞...