2025年8月20日水曜日

古文書から広がる奥の世界

古文書講座も三回目を迎えました。

今回は真田家の奥方関係の古文書を読み解き、

その後、その背景となる奥方の生活や

結婚にかかわる貴重なお話をいただきました。

結婚にかかる費用はどれくらい?

どんな嫁入り道具があるの?

などなど・・・

真田家のものはどれも手が込んでいて、

とてつもない資金が必要だったことがうかがえます。

ちなみに「貝合わせ」も持っていくそうですが、

なぜかというと、貝合わせの組み合わせはただ一つで

他の組み合わせはできないことから、

とわに尽くすことを誓う意味があるそうです。

また、鉄漿を塗ると虫歯にならない!

などのプチ情報も教えていただきました。

 

次回第4回は9月10日開講です。

原田先生から

今回は背景のお話が多かったので、

次回は古文書を読む時間を増やしたい

とのことです。

原田先生、毎回、変化にとんだ講義をありがとうございます。

館長 小松 保裕

0 件のコメント:

コメントを投稿

10.11月貸館予定表

10.11 月貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。 電話番号 295-3355 (若槻公民館 大日方)