12月の貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。
電話番号295-3355(若槻公民館 大日方)
2020年12月25日金曜日
2020年12月18日金曜日
2020年12月11日金曜日
福ちゃんの料理教室�
12月9日(水)福ちゃんの料理教室�を開催しました。今回は
おせち料理です。手作り6品、市販品アレンジ4品作りました。
ワンプレートに盛り付けしました。いろどり鮮やかに、華やかに盛り付け出来まし
た。
(若槻公民館 大日方)
おせち料理です。手作り6品、市販品アレンジ4品作りました。
ワンプレートに盛り付けしました。いろどり鮮やかに、華やかに盛り付け出来まし
た。
(若槻公民館 大日方)
2020年12月4日金曜日
三登山講座第5回
11月26日(木)三登山講座第五回 感染症予防について長野吉田保健センター 渡辺
妙子先生に
ご講義頂きました。新型コロナウイルス感染症について感染の症状や潜伏期間、飛沫
感染等について
教えていただきました。次に手洗いの手順を教えていただきました。
手に液剤を付けて洗った後に、「手洗いチェッカー」(下記写真)
に手を入れました。指先などに洗い残しが沢山ありました。受講生の皆さんに体験し
ていただきました。
洗い残しがないように日頃の手洗いを注意し、感染予防をしてきたいと感じました。
(若槻公民館 大日方)
妙子先生に
ご講義頂きました。新型コロナウイルス感染症について感染の症状や潜伏期間、飛沫
感染等について
教えていただきました。次に手洗いの手順を教えていただきました。
手に液剤を付けて洗った後に、「手洗いチェッカー」(下記写真)
に手を入れました。指先などに洗い残しが沢山ありました。受講生の皆さんに体験し
ていただきました。
洗い残しがないように日頃の手洗いを注意し、感染予防をしてきたいと感じました。
(若槻公民館 大日方)
かんたんお掃除講座
11月27日(金)午前9時30分〜11時 「かんたんお掃除講座」を開催しました。
昨年から始まりましたこの講座ですが講師は公民館職員です。
ガスコンロの汚れをつけおきしてから磨き上げ、とてもきれいになりました。
受講生からはご家庭での掃除について質問があり、掃除方法について職員が説明しま
した。
ガスコンロはピカピカになりました。(若槻公民館 大日方)
昨年から始まりましたこの講座ですが講師は公民館職員です。
ガスコンロの汚れをつけおきしてから磨き上げ、とてもきれいになりました。
受講生からはご家庭での掃除について質問があり、掃除方法について職員が説明しま
した。
ガスコンロはピカピカになりました。(若槻公民館 大日方)
登録:
投稿 (Atom)
サークル紹介
今年のあいあい文化祭では 多くの皆さんがつながる場にできればと考え、 いくつかの企画を考えています。 その一つが「サークル紹介」です。 文化祭に展示又はステージ発表されないサークルの皆さんの活動の様子も紹介しようというものです。 A4 一枚の紹介シートですが、私の方でお話をお聞き...
-
どこからともなく心地よい響きが聴こえる・・・ ペルル・ドールの皆さんがオカリナの演奏をしていました。 オカリナにも様々な楽器があるのですね。 「浪漫飛行」を全曲聴かせていただきました。 とてもやさしい響きで素敵です! ありがとうございました。 ...
-
今年度 6 回目の親子学級エンゼルクラブを11月19日(火)午前10時 00分〜11時00分に行いました。 今回は、保育士さんと遊ぼうということで、前半はアンパンマン体操をし たり、『きんぎょがにげた』の大型絵本を読んでもらい、絵本の金魚鉢から 部屋中に逃げ出した金魚探しをして...