2024年12月5日木曜日

フレイル予防講座 ずくトレ第2回

1127日(月)午後130分から「フレイル予防講座 ずくトレ第2回」を開催しました。

今回も講師はレクリエーション介護士三井道子先生です。

ボランティアの滝澤文子さんにご協力いただきました。

「今日は何年何月何日何曜日ですか?」の質問から始まりました。

「日付を全部足すといくつ?」「暗算が大切です」受講生は大きな声で答えていました。

足を腰幅くらいに開いて、椅子の座面半分くらいに腰かけて背筋を伸ばしていい姿勢をしました。

きれいな姿勢のまま運動をします。肩を動かして肩甲骨を背中の中心に寄せる。

肘を曲げて後ろに引いて、顔は斜め上を見る動きや、足を動かし、全身を動かして鍛えることができました。

「継続は力、運動は薬」受講生は真剣に取り組んでいました。 

                           (若槻公民館 大日方)

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

あいあい文化祭実行委員会

今年度もあいあい文化祭を開催します。 日時は 11 月7日(金)午後2:30〜4:30(展示のみ) 11 月8日(土)午前9:00〜午後1:00(展示とステージ発表) です。 文化祭に向けて、実行委員会を行いました。 今年度は公民館利用団体に加えて、地域の方々や小・中・高・大学生...