今年度6回目の親子学級エンゼルクラブを11月18日(火)午前
10時00分〜11時00分に行いました。
今回は、保育士さんと遊ぼうということで、わらべ歌遊び、アンパ
ンマン体操、バナナくん体操、サーキット遊びをしました。その後、
『はらぺこあおむし』の大型絵本を見ながら絵本と歌を楽しみました。
一匹のあおむしをサーキットに見立てたサーキット遊びでは、輪投げの輪
をかぶって走り回る子、跳び箱の上にマットをひき斜面になっている所を転
んでも何度も通過する子、段ボール箱でできているはらぺこあおむしの口に
丸めた新聞紙のえさをあげる子、みんな楽しそうでした。だいぶお話もでき
るようになり、「楽しい!」と笑顔で言っている子もいました。2歳で自分
の感情を言葉にできるようになり凄いなと思いました。
帰りは2歳位の4人の女の子達が「バイバーイ。」と手を振り合っていて
とても可愛らしく、成長を感じました。
来月は今年度最終回です。リトミックやクリスマス親子コンサートを行い
ます。感染症等流行っていますが体調に気を付け、元気で可愛い皆さんにお
会いできるのを楽しみにお待ちしております。
(若槻公民館 原)
2025年11月28日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クリスマスがやってくる
若槻公民館には一足お先にクリスマスがやってきます。 12 月6日 成人学校ハッピーコーラス(写真1)講師の中川真由美先生(ピアノ)、 外山陽子さん(ヴァイオリン)賀野さん(チェロ)親子のトリオが奏でる クリスマストリオコンサートが開催されるのです。 そこで、クリスマスらしくツリー...
-
10 月 29 日 はじめてのフラ講座が好評につき、 2 回目を実施しました。(写真1) 講師の北澤綾子先生は 「フラシスター」(フラを通じての仲間) のお話をしてくださいました。 フラを楽しみ、仲間の輪が広がる、 そんな講座になったなあと感じました。 ありがとうございました。 ...
-
どこからともなく心地よい響きが聴こえる・・・ ペルル・ドールの皆さんがオカリナの演奏をしていました。 オカリナにも様々な楽器があるのですね。 「浪漫飛行」を全曲聴かせていただきました。 とてもやさしい響きで素敵です! ありがとうございました。 ...
-
午前中、北部中学校の音楽会を参観しました。 北部中の皆さんは今年度 2年生が職場体験学習に来てくれます。 また、あいあい文化祭には合唱部の皆さんが発表してくれる予定です。 若槻公民館が北部中とつながれることをうれしく思います。 さて音楽会ですが、全クラス、全学年、そして全校合...
0 件のコメント:
コメントを投稿