2020年7月29日水曜日

宮下先生の歴史講座➁

7月15日(水)宮下先生の歴史講座➁を開催しました。
「信州の鉄道の歴史」➁「信越線の篠ノ井から横川まで」ご講演いただきました。
明治末期の排煙幕が設けられ幕引き係の隧道番のお話から始まりました。
当時の貴重な写真を見ながら学習しました。
(若槻公民館 大日方)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに見た!

10月23日 三登山講座、館外講座に行ってまいりました。 題して「小谷〜糸魚川 フォッサマグナを見てみたい!」 講師は宮下健司先生です。 第一講座はバス内で、2時間たっぷりお話をいただきました。(写真1) 本当に興味の湧くお話ばかりで、一同「ほー、へ...