2020年10月7日水曜日

令和二年度三登山講座 第1回 

9月23日(水)三登山講座第1回 「信州の鉄道の歴史 中央線の歴史」のご講演をいただきました。
講師は宮下 健司先生です。会場を体育館に移して開催しました。
奈良井宿に保存される中央線を走ったC12、藪原のⅮ51の写真を見ました。
受講生は時を超えて、信州鉄道の歴史の旅に行ってきました。(若槻公民館 大日方)

0 件のコメント:

コメントを投稿

絵手紙講座�

9 月 2 日 午前、絵手紙講座がありました。 今回で3回目です。 今回も終了間際の参加となってしまいました。 皆さんが制作した作品の鑑賞と先生からのアドバイスの時間でした。(写真1) どれも素敵な作品で、たった3回で、こんなに魅力的な作品に仕上がるんだとビックリです。 先生は1...