2025年10月24日金曜日

秋の富竹へあいあい歴史探訪ノルディックウォーキング講座

1014(火)「秋の富竹へあいあい歴史探訪ルディックウォーキング講座」を開催しました。

長命寺に集合しました。曇り空の中でしたがノルディックウォーキングを楽しみました。

講師は地元在住の信州ノルディックウォーキング協会会長 清水元雄先生です。

信州ノルディックウォーキング協会の会員の方にご協力いただきました。

直心院では一茶・四方丸の連句の句碑を見ました。

宮澤家長屋門では「富竹の歴史を訪ねる集い」事務局長宮沢秀幸さんに長屋門について説明を受けました。

全員で最後までウォーキングを楽しみました。

受講後のアンケートでは「とても楽しく、あっという間の三時間だった」「運動不足解消できたかな」等ありました。

講師の清水先生、会員の方、ご協力いただきました長命寺さん、そして受講生の皆さん、ありがとうございました。

 (若槻公民館 大日方)

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに見た!

10月23日 三登山講座、館外講座に行ってまいりました。 題して「小谷〜糸魚川 フォッサマグナを見てみたい!」 講師は宮下健司先生です。 第一講座はバス内で、2時間たっぷりお話をいただきました。(写真1) 本当に興味の湧くお話ばかりで、一同「ほー、へ...