7月7日(月)午後1時30分から「フレイル予防講座 夏のずくトレ4」講座を開催しました。
今回も講師は予防医学アドバイザーの笠井尚樹先生です。健康部会の皆さんと一緒に行いました。
まずストレッチからです。体をゆっくり動かしてからウォーキングのトレーニングを行いました。
体を使ってのジャンケンや「ずくトレサーキット」を行いました。
全身をくまなく動かして心拍数も上がりましたが笑顔で楽しみながら筋トレできました。
5月から始まった講座も全4回の講座も今回で最後となりました。
受講生のアンケートでは来年も続けて欲しい、回数を増やしてほしいとありました。
暑い季節で野外での運動も難しいですが、涼しい場所で筋トレを無理のない範囲で続けてほしいと思います。
笠井先生、受講生の皆さんありがとうございました。
(若槻公民館 大日方)
0 件のコメント:
コメントを投稿