11.12月貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。
電話番号295-3355(若槻公民館 大日方)
**********************************************
若槻公民館 大日方いずみ
〒381-0084 長野市若槻東条505-1
�・fax 026-295-3355
***************************************
2019年11月29日金曜日
2019年11月22日金曜日
2019年11月11日月曜日
若槻あいあい文化祭のお知らせ
今週末11月16日㈯は「若槻あいあい文化祭」です。
開会式 8時55分から
ステージ・展示発表 午前9時~午後2時35分
会場 若槻コミュニティセンター(コミわかホール)
入場無料です。
皆さんのご来場お待ちしています
(昨年の文化祭の写真)
(若槻公民館 大日方)
開会式 8時55分から
ステージ・展示発表 午前9時~午後2時35分
会場 若槻コミュニティセンター(コミわかホール)
入場無料です。
皆さんのご来場お待ちしています
(昨年の文化祭の写真)
(若槻公民館 大日方)
2019年11月8日金曜日
福ちゃんの料理教室④
11/6㈬ 福ちゃんの料理教室④ 魚料理の講座がありました。
サンマを一人1匹三枚おろしにしました。
サンマ、ブリ、カレイ、海老を調理しました。
味噌汁に海老の殻のだしを入れました。絶品でした。
(受講生の感想)
たいへん美味しかった。
プロの味。
家では作らない料理を作れた。
(若槻公民館大日方)
サンマを一人1匹三枚おろしにしました。
サンマ、ブリ、カレイ、海老を調理しました。
味噌汁に海老の殻のだしを入れました。絶品でした。
(受講生の感想)
たいへん美味しかった。
プロの味。
家では作らない料理を作れた。
(若槻公民館大日方)
2019年11月1日金曜日
後期三登山講座 第3回
10/16(水)後期三登山講座第3回
「地球温暖化の現状と家庭でできる温暖化対策」
長野市地球温暖化防止活動推進センター 政策部長 堀内 政史様
事務局長 宮沢 博様
「ドライブシュミレーターを使ってエコドライブに挑戦」
長野市環境部環境保全温暖化対策課 横川 峻汰主事様
ご講演いただきました。(若槻公民館 大日方)
「地球温暖化の現状と家庭でできる温暖化対策」
長野市地球温暖化防止活動推進センター 政策部長 堀内 政史様
事務局長 宮沢 博様
「ドライブシュミレーターを使ってエコドライブに挑戦」
長野市環境部環境保全温暖化対策課 横川 峻汰主事様
ご講演いただきました。(若槻公民館 大日方)
登録:
投稿 (Atom)
-
第 9 回目の三登山講座は、長野市ガイド協会の馬場俊行先生をお迎えして長野市の合併の歴史や善光寺界隈の門前町周辺のお話しをして頂きました。 そのなかでも印象に残っていたのが、長野市歌の歴史や長野県歌誕生の歴史でした。以前に長野県外の方が、自分の地域の市歌、県歌はあまり歌わないので...
-
今週末11月16日㈯は「若槻あいあい文化祭」です。 開会式 8時55分から ステージ・展示発表 午前9時~午後2時35分 会場 若槻コミュニティセンター(コミわかホール) 入場無料です。 皆さんのご来場お待ちしています (昨年の文化祭の写真) (若槻公民館 大...