11.12月貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。
電話番号295-3355(若槻公民館 大日方)
**********************************************
若槻公民館 大日方いずみ
〒381-0084 長野市若槻東条505-1
�・fax 026-295-3355
***************************************
2019年11月29日金曜日
2019年11月22日金曜日
2019年11月11日月曜日
若槻あいあい文化祭のお知らせ
今週末11月16日㈯は「若槻あいあい文化祭」です。
開会式 8時55分から
ステージ・展示発表 午前9時~午後2時35分
会場 若槻コミュニティセンター(コミわかホール)
入場無料です。
皆さんのご来場お待ちしています
(昨年の文化祭の写真)
(若槻公民館 大日方)
開会式 8時55分から
ステージ・展示発表 午前9時~午後2時35分
会場 若槻コミュニティセンター(コミわかホール)
入場無料です。
皆さんのご来場お待ちしています
(昨年の文化祭の写真)
(若槻公民館 大日方)
2019年11月8日金曜日
福ちゃんの料理教室④
11/6㈬ 福ちゃんの料理教室④ 魚料理の講座がありました。
サンマを一人1匹三枚おろしにしました。
サンマ、ブリ、カレイ、海老を調理しました。
味噌汁に海老の殻のだしを入れました。絶品でした。
(受講生の感想)
たいへん美味しかった。
プロの味。
家では作らない料理を作れた。
(若槻公民館大日方)
サンマを一人1匹三枚おろしにしました。
サンマ、ブリ、カレイ、海老を調理しました。
味噌汁に海老の殻のだしを入れました。絶品でした。
(受講生の感想)
たいへん美味しかった。
プロの味。
家では作らない料理を作れた。
(若槻公民館大日方)
2019年11月1日金曜日
後期三登山講座 第3回
10/16(水)後期三登山講座第3回
「地球温暖化の現状と家庭でできる温暖化対策」
長野市地球温暖化防止活動推進センター 政策部長 堀内 政史様
事務局長 宮沢 博様
「ドライブシュミレーターを使ってエコドライブに挑戦」
長野市環境部環境保全温暖化対策課 横川 峻汰主事様
ご講演いただきました。(若槻公民館 大日方)
「地球温暖化の現状と家庭でできる温暖化対策」
長野市地球温暖化防止活動推進センター 政策部長 堀内 政史様
事務局長 宮沢 博様
「ドライブシュミレーターを使ってエコドライブに挑戦」
長野市環境部環境保全温暖化対策課 横川 峻汰主事様
ご講演いただきました。(若槻公民館 大日方)
登録:
投稿 (Atom)
絵手紙講座�
9 月 2 日 午前、絵手紙講座がありました。 今回で3回目です。 今回も終了間際の参加となってしまいました。 皆さんが制作した作品の鑑賞と先生からのアドバイスの時間でした。(写真1) どれも素敵な作品で、たった3回で、こんなに魅力的な作品に仕上がるんだとビックリです。 先生は1...
-
どこからともなく心地よい響きが聴こえる・・・ ペルル・ドールの皆さんがオカリナの演奏をしていました。 オカリナにも様々な楽器があるのですね。 「浪漫飛行」を全曲聴かせていただきました。 とてもやさしい響きで素敵です! ありがとうございました。 ...
-
今年度 6 回目の親子学級エンゼルクラブを11月19日(火)午前10時 00分〜11時00分に行いました。 今回は、保育士さんと遊ぼうということで、前半はアンパンマン体操をし たり、『きんぎょがにげた』の大型絵本を読んでもらい、絵本の金魚鉢から 部屋中に逃げ出した金魚探しをして...