2021年7月26日月曜日

やさしい古文書講座

7月21日(水)午前10時00分〜12時00分、2回目のやさしい古文書講座を

行いました。

皇女和宮の通行について学習しました。

江戸の時間の数え方で、昼四ツ時=午前10時、昼九ツ時=正午ということも教えて

いただきました。                     

(若槻公民館 原)

0 件のコメント:

コメントを投稿

過去の館報「わかつき」がありましたらお知らせください!

昨日お知らせした、過去の館報を整理し終えました。 できれば「あいあい文化祭」で皆さんに御覧いただければと思っていますが、 いくつか欠落があります。 第3号から 4、6、 17 、 36 、 41 、 42 、 47 〜 51 、 53 〜 63 、 80 、 101 号 までです...