こんにちは!長野市立若槻公民館のブログへようこそ! 公民館の講座等のお知らせを掲載します。
8月18日(水)午前10時00分〜12時00分、講師は松橋 好文先生による
やさしい古文書講座の3回目が行われました。
江戸末期の水戸浪士(天狗党)の通行について学習しました。
1疋(ぴき)=銭10文、100疋=銭1,000文=金1分、金1両=銭4,000
文ということも教えていただきました。ちなみに1疋(ぴき)とは、動物の数え方では
なく、お金の単位であることも知りました。
(若槻公民館 原)
4 月の貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。 電話番号 295-3355 (若槻公民館 大日方)
0 件のコメント:
コメントを投稿