9月15日(水)午前10時00分〜12時00分、講師は松橋 好文先生による
やさしい古文書講座の4回目を行ないました。王政復古と戊辰戦争について学習しま
した。
王政復古によって誕生した維新政府は、摂政、関白、幕府などの統治機関を廃し、
総裁、議定(ぎじょう)、参与からなる三職を置き、総裁は有栖川宮熾仁(ありすが
わのみやたるひと)親王が任命されたことを教えていただきました。
加之(しかのみならず)とは、そればかりでなくという意味であることも学びまし
た。
(若槻公民館 原)
昨日お知らせした、過去の館報を整理し終えました。 できれば「あいあい文化祭」で皆さんに御覧いただければと思っていますが、 いくつか欠落があります。 第3号から 4、6、 17 、 36 、 41 、 42 、 47 〜 51 、 53 〜 63 、 80 、 101 号 までです...
0 件のコメント:
コメントを投稿