2022年9月15日木曜日

フレイル予防講座 ずくトレ��

9月2日(金)・9日(金)午後13時30分から「フレイル予防講座 ずくトレ」講座を
開催しました。
今回の講師はレクリエーション介護士の三井道子先生です。
ぴっかり教室の講師をされていました。
保健師の峯村早苗先生とボランティアの滝澤文子さん、宮澤美智子さんにもご協力い
ただきました。
「まちがってもいい時間です。考える事大切です。やることが大切、運動は薬、骨を
丈夫にするには運動する事」
と教えていただきました。椅子に座って体を動かしてストレッチをしました。
先生の動きに合わせて足や腕を大きく体を動かしました。頭と体の両方を使って考え
ながら体を動かしました。
後半は保健師さんのお話と参加者の皆さんとの情報交換会を行いました。  
                           (若槻公民館 大日方)

0 件のコメント:

コメントを投稿

過去の館報「わかつき」がありましたらお知らせください!

昨日お知らせした、過去の館報を整理し終えました。 できれば「あいあい文化祭」で皆さんに御覧いただければと思っていますが、 いくつか欠落があります。 第3号から 4、6、 17 、 36 、 41 、 42 、 47 〜 51 、 53 〜 63 、 80 、 101 号 までです...