2023年5月19日金曜日

フレイル予防講座 ずくトレ

515日(月)午後1330分から「フレイル予防講座 ずくとれ」講座を開催しました。

8回の講座です。今回の講師は予防医学アドバイザーの笠井尚樹先生です。

ボランティアの滝沢文子さんにご協力をいただきました。

まずは筋トレとストレッチについて学びました。

次に座って全身を大きく動かしました。

昨年度ずくトレ講座で行いました「ずくトレサーキット 」に挑戦しました。

全部で10個のトレーニングで膝上げ、スクワット、サイドステップなどがあります。

講師の誘導にしたがって楽しく体を動かしました。受講生はずくだしてがんばりました。  

                           (若槻公民館 大日方)

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

絵手紙講座

  今年度1回目の絵手紙講座を7月 1 日(火)午前10時00分 〜12時00分、講師は日本絵手紙協会公認講師の三沢 礼子先 生にお願いし開講しました。  半紙に絵手紙の基礎となる線や円の練習、自分の名前を大きな 字で書き始め、だんだんと小さな字で書く練習、住所や、「胡瓜」 「茄...