6月23日(月)午後1時30分から「フレイル予防講座 夏のずくトレ3」講座を開催しました。
今回も講師は予防医学アドバイザーの笠井尚樹先生です。
健康部会の皆さん、ボランティアの滝澤文子さんと一緒に行いました。
腸内環境についてのお話の後にウォーキングのマストストレッチとトレーニングを行いました。
体を使ってのジャンケンやお尻のトレーニング、腸腰筋のトレーニング、下半身のトレーニングを行いました。
最後に「ずくトレサーキット」を行いました。
受講生はトレーニングに慣れてスムーズな動きができていました。
休憩を入れながらゆっくりと行いました。無理のない範囲で続けてほしいと思います。
次回はいよいよ最終回7月7日(月)午後1時30分からです。
(若槻公民館 大日方)
0 件のコメント:
コメントを投稿