《日時》 《時間》
令和7年8月 7日(木) 10:00〜11:30
13:30〜15:00
8月12日(火) 10:00〜11:30
13:30〜15:00
9月16日(火) 10:00〜11:30
13:30〜15:00
《講師》
藤本 康史先生、野村 将人先生(INC長野ケーブルテレビ)
《講座の様子》
初めてスマホを買ってはみたものの使いこなせない等の方のために、長野市
情報システム課と若槻公民館がタイアップし、INC長野ケーブルテレビのご協
力をいただき開講しました。
3日間実施回数6回、延べ受講者数46名の皆様が、初心者向け教室、アプ
リの使い方を学ぶ教室、LINEで学ぶSNS教室、キャッシュレス決済教室、安
心・安全な使い方教室の5種類の中から学びたい教室を選んで受講されました。
各教室には、サポート隊として清泉大学と短期大学部の学生2名ずつが補助
で取り扱いを丁寧に説明してくださいました。
不審なメールや通知を受け取った時は、全部偽物だと思って良く、周りに相
談することが大事であることを教えていただきました。
また、カメラのフラッシュボタンは、オートモードと常時ONと常時OFFな
どが切替できますが、暗い時だけフラッシュがたかれるオートモードが1番良
いことなどを学びました。
受講生は、分からないことを熱心に質問し、アンケートでは『非常に分かり
やすく有意義な講座でした』『全くの初心者だが参加して良かった。スマホっ
て奥が深い』などの感想がありました。
来年度も初心者向けスマホ教室を開催したいと思います。
(若槻公民館 原)
0 件のコメント:
コメントを投稿