9月16日
本日スマホ教室の5回目、6回目が開講されました。
今回もINC長野ケーブルテレビの藤本先生を講師に、
清泉大・短大の学生にもお手伝いいただき、
実際にスマホを操作しながら、使用方法を学びました。
午前の5回目は写真やインターネットなどアプリの使い方講座、
午後の6回目は安心・安全な使い方講座です。
午前の講座を見させていただきましたが、
近くにいるアシスタントの方に直接質問しながら、
各自理解を深めることができたようです。
また、2回3回と参加している方は、前回教えていただいたことと比較して質問したり、
前回の内容を思い出しながら操作したりしていました。
最後に講師の先生から
「講座は終わりですが、とにかく使ってみることが大切ですよ!」(写真)
とのお話がありました。
ご年配の方々にもスマホが徐々に浸透していく様子を目の当たりにできた思いでした。
受講生からは「また参加したいので、是非来年もやってほしい」との感想を多くいただきました。
是非来年も開講したいです。
藤本先生、INSの皆様、清泉の学生さん、そしてご参加いただいた受講生の皆さん、
ありがとうございました。
館長 小松 保裕
0 件のコメント:
コメントを投稿