2022年5月25日水曜日

令和4年度 第3回 三登山講座

内容:善光寺表参道まち歩き(座学)前編
講師:馬場 俊行 先生
令和4年5月20日(金)13:30〜15:30
第3回目の三登山講座は、長野市ガイド協会の馬場俊行先生をお迎えし、善光寺表参
道・謎とき歴史散歩と題し講義して頂きました。長野駅舎や長野駅前の如是姫像のお
話し、今は史跡のみとなっている船着場のお話し、道祖神神社や中央通りの街路樹の
お話しなど盛りだくさんでした。
善光寺の三層(仁王門・山門・本堂)の屋根が全て重なって見えるビュウ—ポイント
は、かるかや前交差点だそうです。身近な善光寺参道のお話しは参加者の皆さんにも
大変好評でした。善光寺参拝の折は、少し立ち留まって悠久の歴史を感じながら参拝
したいと思いました。
                           若槻公民館 徳武

                                   

                                  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月貸館予定表

4 月の貸館予定表です。お問い合わせは若槻公民館までお願いします。 電話番号 295-3355 (若槻公民館 大日方)