2022年6月17日金曜日

やさしい古文書講座

6月15日(水)午前10時00分〜12時00分、講師は松橋

好文先生による今年度1回目の古文書講座が行われました。「市川

五郎兵衛—五郎兵衛新田の開発—」について学習しました。

奉書(ほうしょ)とは、平安時代あたりから使われた命令書であ

り、奉書式は、一枚の紙に右から左へ縦書きで書き、折りたたんで

封筒に入れる形式であることを教えていただきました。

 判物(はんもつ)とは、室町時代以降、将軍・大名などが所領安

堵(あんど)などを行う際に花押(かおう)を署して下達した文書

であり、江戸時代には朱印状・黒印状より権威のあるものされたこ

とも学びました。

 読み方を教えていただき、声に出して読みました。

「古文書でたどる信州ゆかりの人物」をテーマに全5回で行なって

いきます。

                    (若槻公民館 原)

0 件のコメント:

コメントを投稿

初めてのバドミントン講座

今年度1回目の初めてのバドミントン講座を4月23日(火)13時00分〜 15時 0 0分、講師は横田 貴司先生で開講しました。  今回の講座は、タイトル通りラケットの握り方や、シャトルの打ち方を基礎か ら知らない方達を対象に講座を開講しました。 横田先生からは、コート前方のネット...