2023年6月21日水曜日

やさしい古文書講座

6月14日(水)9時30分〜11時30分、講師は長野市立博物館の

原田 和彦先生による今年度1回目のやさしい古文書講座を行いました。

 1回目は、『人名・数字・年号を攻略する』ということで30分間一人

一人古文書を読みました。

 律令で定められた公文署には、署名にも序列があり、一番官位の低い者

が、文書末尾の日付の下から署名を始めることを教えていただきました。

 今年度は、『真田信之の文書、若槻における善光寺地震の被害記録など

を読んでみよう』をテーマに全5回で行っていきます。

                        (若槻公民館 原)

0 件のコメント:

コメントを投稿

消防訓練を実施しました

7月30日 朝、消防訓練を実施しました。 コミわかホール(若槻コミュニティセンター)には 若槻支所、コミわか事務局、若槻公民館の3事業所があります。 毎回、合同で訓練を実施しています。 地震と火災を想定し、 避難と係活動の後、 ナショナル防災の方のご指導のもと、消火訓練も行いまし...