2023年7月14日金曜日

フレイル予防講座 ずくトレ3

710日(月)午後1330分から「フレイル予防講座 ずくとれ」講座を開催しました。

今回の講師は予防医学アドバイザーの笠井尚樹先生です。

ボランティアの滝沢文子さんにご協力をいただきました。

まず「糖代謝」について学びました。わかりやすい解説で栄養について学びました。

つぎに筋トレとストレッチを行いました。大きく足を開いたスクワットや手と足で別々の違う動きをしました。

そして最後には恒例となりました「ずくトレサーキット 」に挑戦しました。

全部で10個のトレーニングを最後までみんなで行いました。優しい講師の誘導にしたがって楽しく体を動かしました。 

(若槻公民館 大日方)    

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

館報「わかつき」取材中!

8 月15日付で、今年度最初の公民館報「わかつき」を発行します。 今回は講座や成人学校の様子を広く地域の皆さんに知ってもらいたいと願い、 最近は、成人学校の皆さんに取材させていただき、 それぞれの講座のいいところを教えてもらっています。 詳しくは館報をお読みいただけると嬉しいです...