2023年11月28日火曜日

令和5年度 第12回 三登山講座

内容:善光寺表参道神社

講師:長野市・ガイド協会 傳田勝洋先生

開催日時:令和5年10日(水) 13301530

 

第12回目の三登山講座は、長野市ガイド協会の傳田勝洋先生をお招きし、

善光寺表参道神社仏閣についてお話ししていただきました。長野駅表参道

から善光寺に向かって史跡や仏像、付近の神社など見慣れた風景や建物の

説明や云われなど15項目ほどお話して頂きました。初めに長野駅善光寺

口にある如是姫像からはじまり北国街道、西光寺、裁松院、秋葉神社、武

井神社、参勤交代の宿のお話、道中の道祖神のお話、道祖神(旅人を守る

神様)のお話や左甚五郎の彫刻といわれている竜と天女の彫刻など、善光

寺表参道の神社や仏閣などをお話して頂きました。見た事はあっても、歴

史背景や造られた云われなどは意外と知らなかったのでとても新鮮な講座

でした。

                               若槻公民館  徳武

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

過去の館報「わかつき」がありましたらお知らせください!

昨日お知らせした、過去の館報を整理し終えました。 できれば「あいあい文化祭」で皆さんに御覧いただければと思っていますが、 いくつか欠落があります。 第3号から 4、6、 17 、 36 、 41 、 42 、 47 〜 51 、 53 〜 63 、 80 、 101 号 までです...