2025年1月28日火曜日

親子料理教室

1月18日(土)午前10時00分〜12時00分、講師は小林 公子先生で

小学生の親子を対象に、家庭でも気軽に作れるトリュフと白いふわふわもちもち

パン作りの親子料理教室を開きました。

 トリュフは、ビニール袋にカステラをちぎって入れ、生クリームを入れて混ぜ、

分けて丸め、ココアパウダーをまぶしました。

 白いふわふわもちもちパンと目玉焼きを作り、レタスをちぎり、人参を丸ごと

入れてご飯を炊き、レタスの外側の部分を使い先生がスープを作ってくださいま

した。

 講座を受けたお子さんからは、『楽しくできてとても良かったし、家で教えて

もらったのをやりたいなと思いました』保護者からは、『和気あいあいとできて

良かったです。色々と気にかけていただき、ありがとうございました。子供に良

い経験をさせていただきました』などの感想がありました。

 今年は7組17人で親や祖母や兄弟と協力しながら、初めてでも作りやすいレ

シピを用いて低学年の児童にも分かりやすく、和やかな雰囲気で行うことができ

ました。親や祖母との関わりをより深めることができ、とても良い講座となりま

した。

(若槻公民館 原)

0 件のコメント:

コメントを投稿

絵手紙講座のスタートです

7 月になりましたね 公民館では月末にカレンダーをめくる以外にも、 掲示物を入れ替えたり、物品の確認や清掃用具の点検をしたりなどします。   さらには入口の俳句も月末に翌月用をお持ちくださるので、 さしかえしています。   今年度も4分の1が終わりました。 時のたつのは早いもので...