4月22日 館内の様子から・・・
- 成人学校「書道」「絵画」講座の皆さんの作品を展示しています。
- � 「サークルアサヒ」の皆さんは社交ダンスをされています。
「平成11年からやっています。
ダンスにはラテンとモダンがありますが、
今日はラテンの講習会をしています。
ダンスもいいけど、こうやって仲間になっておしゃべりするのもいいですよ。
今は男性も大勢参加しています。皆さんも一緒にダンスしてみませんか」
� 「三登山IT」の皆さんはパソコンの学習会をしています。
ここではパソコンも学べるんですね!
� 午後は「初めてのバドミントン」講座(全3回)の最終回でした。
活動の様子を見させていただきました
シャトルがうなる"シュン"
ラリーが続く!!
声を掛け合ってチームワークばっちり
たった3回なのに上達の度合いがスゴイ!
見ている私も思わず力が入りしっかり楽しませていただきました。
ありがとうございました。
これをきっかけに、さらに続けられるといいですね
(写真は後日掲載予定)
豆知識もいただきました。
ガットが切れたときは、そのままにしておくとフレームが歪んでしまうので、
バチバチっと切るそうです。(その状態が写真�です)
明日は午後から館外講座で善光寺に向かいます。
ご参加の皆さん、よろしくお願いします。
駐車場の関係で本館をご利用の皆様にはご迷惑をおかけします。
館長 小松 保裕
0 件のコメント:
コメントを投稿