2022年7月21日木曜日

令和4年度 第四回 三登山講座

令和4年度 第四回 三登山講座
内容:ざる菊を育てよう
講師:宮林国男 先生 徳武 貞夫 先生
日時:令和4年6月1日(水)13:30〜15:30
第4回目の三登山講座は、宮林国男先生,徳武貞夫先生をお迎えし、ざる菊の育て方
の講義をして頂きました。「ざる菊」と聞いてわからない方もいましたが、ドーム菊
とも言われています。摘心しなくても自然に分岐して丈の低いドーム型に開花する菊
で、春に植えて秋に開花を楽しみます。先生の育てたざる菊の写真を見ながら、肥料
のお話しや植え方や開花までの手入れなどお話して頂きました。色とりどりで鮮やか
な菊の写真は圧巻でした。お話しの後で、何種類かのドーム菊の苗を生徒さんに分け
ていただきました。私も頂きまして早速、我が家の庭に植えました。小さな庭にカラ
フルなざる菊が満開になるのが、今から楽しみです。              
            若槻公民館 徳武

0 件のコメント:

コメントを投稿

過去の館報「わかつき」がありましたらお知らせください!

昨日お知らせした、過去の館報を整理し終えました。 できれば「あいあい文化祭」で皆さんに御覧いただければと思っていますが、 いくつか欠落があります。 第3号から 4、6、 17 、 36 、 41 、 42 、 47 〜 51 、 53 〜 63 、 80 、 101 号 までです...