5月9日
午前中、成人学校「書道」講座が開催されています。
展示用作品をお持ちいただき
先程掛け替えをしました。
どの作品もとても素晴らしく、見入ってしまいます。
講師の勝山先生にお話を伺いました。
小松「受講生の皆さんが先生のかかれている様子を見ていましたが、
見ることも勉強になるのですね」
先生「筆の運び、運筆といいますが、それが大事です
見ることもですが、やはり自分でかくことで運筆を学んでいくことができます」
「書道」講座はいつも静寂の中で、空気が透き通っている感じがします。
そんな中で、先生と共に学べるよい機会なのですね。
館長 小松 保裕
0 件のコメント:
コメントを投稿